行事・活動

光明寺の活動

坐禅会

坐禅は40分が基本ですが、参加者のご経験やご希望にによって時間を変更して行います。 坐蒲(ざふ、座布団のこと)に坐りますので足は痺れにくいですが、足が組めない方には、「椅子坐禅」の作法もありますので、是非お気軽にご参加ください。
曹洞宗の坐禅は「只管打坐(しかんたざ)」と言われ、ただひたすらに坐るという教えです。何か他に目的がありそれを達成する手段として坐禅をするのではありません。坐禅をする姿そのものが、すでに「仏の姿」であり悟りの姿なのです。
現在、坐禅会は毎週土曜日朝7時から7時半頃まで開催しております。
本堂でのご参加以外にzoomでのご参加も可能です。
初めてご参加の場合は事前にお問い合わせフォームなどからご連絡ください。
また、ご希望の方には個別対応もいたしますのでお気軽にお申込みください。


写経会

写経は、日本では奈良時代頃から始まったと言われる長い歴史があり、多くの人の信仰生活に心のやすらぎを与える糧となってきました。 写経は仏道修行のひとつですので、字の上手下手は関係ありません。身と心を調えて行う写経の心が、そのまま仏さまの教えの心となります。
筆記用具は各自ご持参ください。 筆・墨、または筆ペン、鉛筆など書きやすいもので大丈夫です。 写経用紙は光明寺でご用意いたします。 写経会は不定期に開催しておりますが、ご希望の方は随時体験頂けますので、お問い合わせフォームなどからお気軽にお申込みください。

光明寺梅花講「光梅会」

曹洞宗では梅花流詠讃歌のお唱えを通して、お釈迦さま・両祖さま(道元さま・瑩山さま)の御教えを実践しています。
現在、光明寺の梅花講「光梅会」には10名の講員さんがおり、小山町の十輪寺師範、富士市の円通寺師範を講師にお迎えし、月2回の練習を行っております。
随時、新規の講員を募集しておりますので、ご興味のある方は、お気軽にお声かけください。

出家希望者相談

光明寺では出家希望者のご相談を伺います。 本格的に僧侶になりたい方、得度して在宅で修行を積みたい方など年齢性別は不問です。 ご興味ある方はご連絡ください。

ロボ団裾野光明寺校

2017年よりロボット・プログラミング教室「ロボ団裾野光明寺校」(旧:寺子屋ラボ裾野光明寺校)を開校しております。当校は国内外に100教室以上に広がっている「ロボ団」のフランチャイズ校で、住職・寺族らが講師を務め、小中学生対象に教室を運営しております。
2017年より世界最大のロボットコンテストWRO(World Robot Olympiad)の予選会に挑戦しており、3年連続全国大会に出場し、2019年には全国3位に入賞、世界大会選抜チームに推薦されました。小学生3名が選手、住職が日本代表コーチとして、「Susono-Komyoji」チームが2019年11月にハンガリーで開催された世界大会に出場しました。
プログラミング教育は2020年より必修化されておりますが、コロナ禍でもその重要性は改めて指摘されております。 ご興味ある方は、「ロボ団裾野光明寺校」のホームページもご覧ください。

ロボ団裾野光明寺校のページへ

上に戻る